fc2ブログ
まだまだ残暑が厳しいですが、体を動かすには良い季節へと移りつつあります。

休日によくジョギングに利用させて頂いている
『狭山池(さやまいけ)』を今日も走ってきました。
しかし日差しは厳しかったですね。

sayamaike.jpg

大阪府大阪狭山市にあり、飛鳥時代に造られた日本最古のダム式ため池で、
『古事記』や『日本書紀』にもその名が記されているそうです。

「平成の大改修」といわれる工事でダム化され、池の周囲が公園として整備されており
一周2.85kmの遊歩道となっています。

池の北側にある大阪府立狭山池博物館(写真左池の向こう側)では、
かつての堤の地層の断面をそのまま保存・展示するなど、多くの資料を楽しむことができます。


代表

スポンサーサイト



2009.09.06 Sun l 代表の日記 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿