先日、お土産に頂戴した 『名古屋フランス』 というお菓子です。

フランスの焼き菓子 「ガトー」 で 「おもち」 をサンドし、
抹茶とチョコの2種類の味が楽しめます。
このお菓子にも 『モンドセレクション・金賞受賞』 の表示があります。。
これまでもモンドセレクションという名前はよく耳にしますが、
権威あるコンテストか何かかと思いこんで内容については良く知りませんでした。
ベルギー政府とECによって1961年に創設さ れたもので、
世界的にも権威があり世界食品オリンピック・食のノーベル賞等と言われているそうです。
ただし順位を競うものではなく、審査料を払ってエントリーしたものに審査が行われます。
エントリーされた商品をベルギー経済省認定の専門家や評論家などが、
衛生、味覚、包装、原材料などの項目で審査し、それらを点数化し100点満点で評価、
その得点に応じて4段階の賞が与えられます。
更に同じ商品が3年連続して金賞以上を受賞すると
「国際優秀品質賞」 がいただけるそうです。
95点~100点 特別金賞(=最高金賞)
85点~94点 金賞
75点~84点 銀賞
65点~74点 銅賞
「モンドセレクション」の売上への効果はかなりのようで、
この名前が記載されているだけで美味しいのかな?
とつい手が出てしましますね。
スタッフQ

フランスの焼き菓子 「ガトー」 で 「おもち」 をサンドし、
抹茶とチョコの2種類の味が楽しめます。
このお菓子にも 『モンドセレクション・金賞受賞』 の表示があります。。
これまでもモンドセレクションという名前はよく耳にしますが、
権威あるコンテストか何かかと思いこんで内容については良く知りませんでした。
ベルギー政府とECによって1961年に創設さ れたもので、
世界的にも権威があり世界食品オリンピック・食のノーベル賞等と言われているそうです。
ただし順位を競うものではなく、審査料を払ってエントリーしたものに審査が行われます。
エントリーされた商品をベルギー経済省認定の専門家や評論家などが、
衛生、味覚、包装、原材料などの項目で審査し、それらを点数化し100点満点で評価、
その得点に応じて4段階の賞が与えられます。
更に同じ商品が3年連続して金賞以上を受賞すると
「国際優秀品質賞」 がいただけるそうです。
95点~100点 特別金賞(=最高金賞)
85点~94点 金賞
75点~84点 銀賞
65点~74点 銅賞
「モンドセレクション」の売上への効果はかなりのようで、
この名前が記載されているだけで美味しいのかな?
とつい手が出てしましますね。
スタッフQ
スポンサーサイト