いつもお世話になっている「三谷先生」。
この日は、札幌の獣医大学に通う娘さんと一緒に治療にお越し下さった。
当然の事ながらしっかりとされているが、
あどけない雰囲気も残るかわいらしいお嬢さん・・・。
先生にとっては、「本当に目に入れても痛く無い」 といった感じだ。
その娘さんからお土産に頂戴した「柳月」のバウムクーヘン「三方六」。
先日も、お笑い芸人が徹夜で並んで購入するのを、テレビで放映されていた。

結婚式のウエディングケーキとして使った芸人もいたそうで、
初めて食べさせて頂いたが、やっぱり美味しい。
こちらも先生からいただく「 茅乃舎(かやのや茅乃舎(かやのや)」のおだし

焼きあご(飛び魚をこうばしく焼いた、博多の定番のだし)
を使ったこのおだしでつくるお吸い物は、本当に上品な料亭の味。
いつも有難うございますm(__)m
この日は、札幌の獣医大学に通う娘さんと一緒に治療にお越し下さった。
当然の事ながらしっかりとされているが、
あどけない雰囲気も残るかわいらしいお嬢さん・・・。
先生にとっては、「本当に目に入れても痛く無い」 といった感じだ。
その娘さんからお土産に頂戴した「柳月」のバウムクーヘン「三方六」。
先日も、お笑い芸人が徹夜で並んで購入するのを、テレビで放映されていた。


結婚式のウエディングケーキとして使った芸人もいたそうで、
初めて食べさせて頂いたが、やっぱり美味しい。
こちらも先生からいただく「 茅乃舎(かやのや茅乃舎(かやのや)」のおだし

焼きあご(飛び魚をこうばしく焼いた、博多の定番のだし)
を使ったこのおだしでつくるお吸い物は、本当に上品な料亭の味。
いつも有難うございますm(__)m
スポンサーサイト