fc2ブログ
もう一か所立ち寄ったのが、富田林市の「寺内町」。

江戸時代から昭和初期の町並みが残ることで知られる。
現在も多くの町屋が600軒ほどあり、そのうち約250件は伝統的な民家のままだ。
P1010298.jpg

町の南西に建つ「旧杉山家住宅」は国指定の重要文化財、
「仲村家住宅」は府指定の有形文化財。
P1010297.jpg P1010295.jpg

P1010296.jpg

こんな味わい?のある食堂も・・・。
P1010291.jpg P1010292.jpg

P1010294.jpg P1010290.jpg
歴史と風格が漂う一帯は、国の重要伝統的建造物群保存地区となっている。





スポンサーサイト



2011.04.13 Wed l 代表の自転車日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://kobasanblog.blog90.fc2.com/tb.php/290-76780177
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)