fc2ブログ
当オフィスの生垣、ベニカナメ(レッドロビン)です。

春先に新芽をだしますが、新芽は赤く次第に緑に変化します。
間もなく赤色も終わりですが、この時期朝日を受けると
中から見る窓の外が真っ赤に燃え上がります。

P1000193.jpg

乾燥に強く手間がかかりません。
葉が赤いのは、葉緑素の形成が新葉の展開に比べて遅れるからで、
葉緑素が形成されると次第に紅色は色あせ、緑色に変わっていきます。
スポンサーサイト



2009.04.10 Fri l 代表の日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://kobasanblog.blog90.fc2.com/tb.php/26-f45e47e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)