fc2ブログ
シルバー連休を利用しての旅行で訪れた、長野県・飛騨山脈は上高地です。

上高地(かみこうち)は、長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流,にある
標高約1,500mの名勝地です。
中部山岳国立公園の一部にもなっていて、
国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。

お天気は快晴とはいきませんでしたが、雄大な自然の景色と
新鮮な空気を堪能し、心身ともにリフレッシュです。


200909221104000.jpg


続いて訪れた、岐阜県白川郷です。

200909210806000.jpg

急な傾斜の茅葺(かやぶき)屋根を持つ合掌造り(がっしょうづくり)は、
屋根の形が合掌した時の手の形に似ているところから、
合掌造りと言われるようになったとされていますが、
庄川の上流地域の白川郷の集落に残こるものは
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されていることでも有名ですね。
雪の多いこの地域では積雪時の屋根の重みを支えるのにも都合がよいそうです。


スポンサーサイト



2009.09.26 Sat l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://kobasanblog.blog90.fc2.com/tb.php/101-bf49932f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)