大阪府堺市東区北野田のカイロプラクティックオフィス コバヤシ(小林整骨院)のブログです
感謝・・・(3)
いただき物は不思議と続くもので、なんだか最近マンゴーづいています。
久しぶりの神戸プリン!!
テンション
いたします!!
その隣はマンゴーゼリー。
先日のマンゴーラングドシャーも最高でした!
マンゴー好き
の私には、
「マンゴーを使用したスイーツにハズレ無し」
です
スポンサーサイト
2012.06.25 Mon
l
食す
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
感謝・・・(2)
九州を旅行された患者様(女性)から頂戴しました。
先日の光さんのもそうですが、九州のお土産は
どれもみんな美味しいですね。
以前頂いた「さつま揚げ」なども、ここらで買うねり物とは別次元でしたね。
まだ乗った事の無い九州新幹線でいずれ是非行ってみたいです!!
2012.06.23 Sat
l
スタッフ日記
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
感激!
今年のプロ野球交流戦は、巨人の優勝で終了
つかの間の休みに、
阪神タイガース・岡崎太一捕手
が久しぶりに
ご実家に帰って来られたということで、
お父さんにお願いしてあったサインボール
を頂きました。
初めてもらったプロ野球選手直筆のサインボール・・・。
めちゃくちゃ感激です
〈クリックで拡大〉
サイン色紙までいただきました!
キャッチャーの競争は厳しいので、
願わくば藤井選手はいつまでも帰ってこないで
ご活躍をお祈りし、テレビの前で応援してま~す
2012.06.20 Wed
l
スタッフ日記
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
感謝・・・(1)
昨日、月1回の骨格メンテナンスに訪れてくれた友人の『
光さん
』。
先週奥様のご実家「鹿児島」に里帰りしてきたらしい。
色々と楽しんできたようで
、お土産には鹿児島の話と美味しいドーナツ
を頂いた。
いつも有難う!
2012.06.18 Mon
l
代表の日記
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
サッカーでのヘディングの危険性(2)
数か月のご無沙汰の後、再度この中学生はやって来てくれた。
先日の治療で腰痛は治まったが、今度は膝が痛いと言う。
日にちも1年近く経過していたので、
再度レントゲンを撮ってもらった。
なるほど、完全とは言えないが頸椎は好くなっている。
〈クリックで拡大します〉
(治療前) (治療後)
頸椎と頭骸骨部分を起こせるようになったことで
腰への負担は軽減されたわけだ。
体がまだ発育途中の若いうちは、
ヘディング時のような強い力が頸椎部にかかることで、首は簡単に歪みを起こす。
できるなら、中学生くらいまでは
ヘディング禁止
でよい。
我々の立場では、そう考える。
2012.06.16 Sat
l
カイロプラクティック
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
サッカーでのヘディングの危険性(1)
テレビのサッカー中継では、ワールドカップアジア最終予選や
ユーロ2012といった大きな試合でここのところ盛り上がっている
以前治療にお越しになった中学生の男子。
クラブ活動のサッカーで、ある日出た試合を境に翌日から
徐々に腰痛が出始め、授業中すわっていても腰全体がつらく
日にちが経過しても良くならないとの事。
早速レントゲン検査をうけてもらうと、
頸椎が完全におかしくなっている。
(クリックで拡大します)
(患者頸椎) (正常サンプル)
頸椎の歪みが原因で腰に負担がかかり、腰痛が起きているものだ。
問診によると、練習や試合でヘディングを使う事が結構多いらしい。
治療を続けるように説明し3回程治療したが、
このくらいの年齢の子供はなかなか言う事を聞いてはくれない。
その後パタリと来なくなってしまった。
2012.06.12 Tue
l
カイロプラクティック
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
次回は105年後
太陽・金星・地球が一直線に並ぶことで起きる「金星の太陽面通過」、
昨日もカメラを持ち出して写してみました。
先日の金環日食ではなかなかの写り具合でしたが・・・。
(クリックで拡大)
今回は、 「金星なんてどこ?」 というかんじです
2012.06.07 Thu
l
スタッフ日記
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
変貌して行く街
昨年5月にオープンした大阪駅周辺の「大阪ステーションシティ」。
早く行きたいと思いながら、1年以上が経ってようやく初の訪問だ。
「時空の広場」に立ってみれば、まずはその大きさに驚く。
上を見上げるだけでしんどくなる。
最近はせいぜい心斎橋止まりが続いていたので、
都会に対しての免疫力も薄れかけているのか・・・。
あまり時間も無かったので、
とりあえず伊勢丹とルクアの間をいちばん上まで上がっておりてきた。
「天空の農園」といわれる屋上からスカイビルと十三方面を眺めていると、
隣にいた若いカップルが「どこまで開発したら気が済むねん!!」
と叫んでいる。
う~ん、確かに。
こんな時代にあって、全てうまくたち行けば良いが・・・。
2012.06.02 Sat
l
代表の日記
l
コメント (0)
トラックバック (0)
l
top
l
ホーム
l
カイロプラクティックオフィス コバヤシ
★カイロプラクティックオフィス
コバヤシホームページ
最新記事
事務仕事 (07/09)
偏頭痛(2) (06/12)
偏頭痛 (06/06)
絶品 (08/18)
手遅れになる前に (07/07)
カテゴリ
健康 (70)
代表の日記 (124)
スタッフ日記 (132)
代表の自転車紀行 (0)
フラワーアレンジメント (3)
代表の自転車日記 (17)
Bianchi・ビアンキ (13)
食す (36)
カイロプラクティック (52)
交通事故の治療 (10)
最新トラックバック
猫背矯正・姿勢改善術:猫背を簡単に矯正する方法! (07/26)
Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』:Chi-ki.info 地域情報サイト『チーキ』 堺市東区 (10/19)
月別アーカイブ
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/01 (3)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (1)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (3)
2014/09 (2)
2014/08 (2)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (6)
2013/11 (5)
2013/10 (2)
2013/09 (1)
2013/08 (4)
2013/07 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (2)
2013/01 (4)
2012/12 (4)
2012/11 (5)
2012/10 (3)
2012/09 (4)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (8)
2012/05 (6)
2012/04 (5)
2012/03 (4)
2012/02 (7)
2012/01 (6)
2011/12 (7)
2011/11 (7)
2011/10 (5)
2011/09 (3)
2011/08 (5)
2011/07 (8)
2011/06 (5)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (7)
2011/02 (7)
2011/01 (9)
2010/12 (14)
2010/11 (8)
2010/10 (8)
2010/09 (8)
2010/08 (9)
2010/07 (9)
2010/06 (10)
2010/05 (9)
2010/04 (10)
2010/03 (10)
2010/02 (7)
2010/01 (11)
2009/12 (10)
2009/11 (10)
2009/10 (12)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (16)
2009/06 (9)
2009/05 (13)
2009/04 (19)
2009/03 (5)
2009/02 (2)
2009/01 (3)
2008/12 (3)
リンク
カイロプラクティックオフィス コバヤシ公式サイト
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード