この程心斎橋にオープンした「H&M」を覗いてみた。

オープン間もない休日とあって、入館するための長い列が道頓堀川の下まで出来ており、
いざ中へ入れば身動きもままならぬ、人・ひと・ヒト・・・・
二階まではなんとかこぎつけるも、ここでギブアップ!
あえなく退散し、写真も撮らずじまい。
ほとぼりが冷めたころにまたチャレンジしたいと思います。
この場所は、私共の世代にはキリンプラザがあった場所として懐かしい。

斬新な外観で、当時は3階にビアレストランがあり
学生のころはここをよく訪れて、きめの細かい生ビールを頂いたものだ。
リドリー・スコット監督の映画「ブラック・レイン」(1989年)の撮影舞台にもなり
高倉健さんやマイケル・ダグラス、若き日のアンディ・ガルシアが
高級クラブという設定のこの場所で盛り上がっていた。
2007年10月末をもって閉館され、跡地は丸紅が取得。現在の建物は「ラズ心斎橋」というらしい。

オープン間もない休日とあって、入館するための長い列が道頓堀川の下まで出来ており、
いざ中へ入れば身動きもままならぬ、人・ひと・ヒト・・・・

二階まではなんとかこぎつけるも、ここでギブアップ!
あえなく退散し、写真も撮らずじまい。
ほとぼりが冷めたころにまたチャレンジしたいと思います。
この場所は、私共の世代にはキリンプラザがあった場所として懐かしい。

斬新な外観で、当時は3階にビアレストランがあり
学生のころはここをよく訪れて、きめの細かい生ビールを頂いたものだ。
リドリー・スコット監督の映画「ブラック・レイン」(1989年)の撮影舞台にもなり
高倉健さんやマイケル・ダグラス、若き日のアンディ・ガルシアが
高級クラブという設定のこの場所で盛り上がっていた。
2007年10月末をもって閉館され、跡地は丸紅が取得。現在の建物は「ラズ心斎橋」というらしい。
スポンサーサイト