fc2ブログ
先日、何年かぶりに伊勢神宮に参拝してきました。
天気も上々で伊勢自動車道のドライブもまた快適・・・。

2013年に行われる式年遷宮に先立ち五十鈴川に架かる宇治橋の架け替え工事が行われており、今年の11月に完成するとのことです。


180px-Naiku_01.jpg180px-E5AE87E6B2BBE6A98B02.jpg


途中立ち寄ったおかげ横町にある「五十鈴川カフェ」です。

new02.jpg



テラスからの五十鈴川の眺めと、おししいコーヒーと白豆入りロールケーキ。
そして温かい日差しが時間の経つのを忘れさせてくれました。

new04.jpg


(byスタッフ1号・2号)
スポンサーサイト



2009.03.31 Tue l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
我が家もやっと大画面テレビに買い替えることになり,
ヤマダ電機テックランド堺本店にて購入しました。

結婚以来使用してきたブラウン管テレビからのバトンタッチですが、
窓の光や蛍光灯の映りこみを最重視、テレビからソファーまでの距離などを考慮し、
42型アクオスとなりました。

f3b4e7632e346d06.jpg

私としては東芝レグザの46型もかなり気になってはいたのですが・・・。

夏モデルへのチェンジ前だったのと3月の決算期とはいえ、
値段が178000円にポイントが約30000円ほどつきますので、
本当に液晶テレビも安くなったものです。

しかしながら斜め向かいに病院がありそちらで共同アンテナをたてていただいており、
そちらがまだ地デジ対応になっていないとのことでやや高めのアンテンナが必要となるそうで、
もっかのところアナログを見ております。



2009.03.30 Mon l 代表の日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
東京2日目は朝から雨でしたが、お昼頃には晴れ間がのぞきはじめ天候が持ち直したので
テレビ局巡りをしてきました。

まずはお台場フジテレビ
438980c8dae42734.jpg

そして汐留の日本テレビ
803988a14189d72a.jpg
ズームインのマイスタ前ですが、写真は宮崎駿プロデュースの大時計です。

最後に六本木ヒルズテレビ朝日です。
0a834876c9e7bec4.jpg

結局芸能人には1人も会えませんでしたが、ヒルズ森タワーには圧倒されました。


(byスタッフ3号)
2009.03.29 Sun l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日のお休みに東京へ出かけてきました。

まずは横浜まで足をのばし、中華街でお昼をいただきました。
今回訪れたのは飲茶とふかひれ料理専門の「招福門」です。
c824c08d66cd2246.jpg

雑誌やネットでも有名なお店で、11時30分の開店前にはすでに写真のような列ができております。
2625円で時間制限なしの食べ放題となっていますが、
35種類の点心のなかから食べたい物を、そのつどオーダーで頼むシステムのため熱々の物が出てきます。
値段、店の雰囲気、そしてお味も納得のお店ですね。


夜には東京タワーの最上階まであがりました。
この日は東京タワー50周年の特別なライトアップが灯っており、「ダイアモンド・ヴェール」と名付けられているそうです。
b4fff7e9495e290e.jpg
味わいのある通天閣もいいですが、やっぱり東京タワーは素敵だった。・・・。


(byスタッフ3号)
2009.03.26 Thu l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
毎年この時期になりますと、瀬戸内海では「いかなご漁」が解禁となり、近所のスーパーなどでも明石でとれたいかなごが売りに出されます。
ある患者様が、毎年「釘煮」にしたものを差し入れにくださいます。
i_5.jpg

本当に上手に炊かれるので、最高に美味しいです(●^o^●)
ところが今年は暖冬により漁獲量がまったくだめとのことで、毎年1キロ700円から800円のところが何と3倍の2500円だそうです。
今年は貴重な「いかなごの釘煮」、感謝しながらいただいています。
2009.03.17 Tue l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top