fc2ブログ
実家の母親が、庭で咲かせた『芍薬(しゃくやく)』です。

silyaku2.jpg silyaku1.jpg

生きたお花は、お部屋や見る人の心を明るくしますね。
患者様たちにも本当に好評でした。

芍薬の花言葉は、「恥じらい」「はにかみ」「内気」「清浄」です


2012.05.26 Sat l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今朝の金環日食、ちょっと興奮しましたね!
天気も、あの時間帯だけがうまい具合に最高でした。

2階の窓からコンパクトのデジカメを使用してですが、
観測用メガネをレンズに当てがって写してみました。
P1010918.jpg P1010923.jpg
P1010924.jpg P1010926.jpg
        〈クリックで拡大します〉

小さなカメラですが、なかなかの出来だと思いませんか?
P1010926kinkan.jpg


2012.05.21 Mon l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
大阪の高級住宅街にあるレストラン、帝塚山ボネールへ行ってきました。
こちらは1階は鉄板焼、2階はフレンチと和食のコーナーがあり、3種類のお料理が楽しめます。

今日は鉄板焼きの楓コースをいただきました。

まずは、あしたばジュースで乾杯

ホタテのジュレ添え
DVCa00009.jpg

コーンスープ
DVCa00004.jpg

サラダ
DVCa00003.jpg

大和いものふわふわ焼き
DVCa00002.jpg

季節の焼野菜
DVCa00008.jpg

フランベの瞬間タイミングが合わず、炎が撮れませんでした
DVCa00005.jpg

フィレステーキとニンニクチップ
DVCa00006.jpg

ごはん。赤出汁。香の物

食事の後は、別室に移動してデザートとコーヒーをいただきました。

創業40年ですが、きれいで、お店の方も気さくに話かけていただき楽しい時間を過ごせました。
次回はフレンチがいいかな~
2012.04.09 Mon l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
おいしいと評判の深井のフレンチ「アッシュ」へ行ってきました。
いただいたコース

サツマイモのスープ
DVC00004.jpg

地場野菜のカクテル


イサキとホタテのグリル
DVC000022.jpg

デザート4種類
DVC000033.jpg

このほかにパンと飲み物が付きます。

お店の雰囲気は白を基調とした清潔で落ち着いた感じです。
オーナーシェフは有名なホテル出身だそうで、フランスでも修行されていたみたいです。
お味は噂の通りで美味しかったです

ここ、おすすめです
2012.02.16 Thu l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top

以前から噂に聞いていた、尼崎にある『コストコホールセール』。
いちど行ってみたかったので、先日訪れてみました。

コストコは、アメリカ生まれの会員制倉庫型店。
年会費が必要ですが、食料品をはじめ様々な日用雑貨が
アメリカ製品、日本製品おりまぜてお安く購入できます。

DVC00002.jpg DVC000011.jpg

近所に住んで、しょちゅう買い物に行けば結構お得ですが、
ここ堺の端からでは頻繁にはちょっと・・・。
願わくば堺浜辺りに来て欲しい

せっかく会費を払った以上は、是非また行きたいと思います


2012.01.23 Mon l スタッフ日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top